観光案内所カウンターには久慈特産の琥珀があしらわれています。観光情報を検索できるタッチパネルが設置されており、自由に利用することができます。
小袖海岸がメインロケ地となった連続テレビ小説「あまちゃん」で使われた衣装やジオラマ、漫画家・青木俊直先生による「あま絵」イラストなどが展示されており、自由に撮影できます。
多目的室は、貸切利用(有料)の申し込みをすると会議やサークル活動などに利用できます。観光案内所で貸切利用の予約や手続きができます。利用予約がないときは休憩スペースとして無料開放されます。
開館時間 | 9:00〜21:30 |
---|---|
休館日 | 1月1日 |
・ご予約の受付は利用希望日の前々月からとさせていただきます。
・事前の利用申請書提出、利用料金支払が必要です。
下記の料金は1時間単位の料金です。
非営利 | 営利 | |
---|---|---|
9:00〜17:00 | 490円 | 980円 |
17:00〜21:30 | 600円 | 1,200円 |
※非営利団体・個人の利用であっても、商品やサービス等の紹介・販売やこれらに類する目的で利用する場合、参加料・受講料等の費用が必要なもの等は営利目的の利用に区分されます。営利を目的とする事業所・団体等による利用は、内容に関わらず営利目的の利用に区分されます。詳しくは窓口でご確認下さい。
「あまちゃんギャラリー」では、漫画家・青木俊直さんの「今週のあまちゃん」イラストを展示しています。
久慈駅側の入り口では、「あまちゃん」オールキャストのイラストがお出迎え。
バス待合スペースのソファは、海女さんの絣の着物をイメージしています。
久慈で産出した琥珀を埋め込んだ観光インフォメーションカウンターです。
久慈駅前の風景や、ドラマで使われたジオラマを眺めながらくつろげる、カフェ「StAND hibiki」が併設しています。
大画面のサイネージパネルは、タッチパネル式で久慈市内の観光情報やイベント情報を検索できます。
図書館玄関(南側入口)には、閉館後や休館日に利用できる返却ポストも設置されています。
「地下水族科学館もぐらんぴあ」の出張展示水槽。水槽の前にはベンチスペースもあります。
「多目的室」は、各種会議や会合、研修や習い事などさまざまな目的で利用できます。